忍者ブログ
◆こちらは二次創作/ファイナルファンタジーⅦ(ザックラ)同人誌の合同告知ブログです。
08 . February
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 . July



10月、東京で行われるザックラオンリーイベント【ZXCT】に参加いたします。

zxctbanner.gif ZXCT OFFICIAL WEBSITE 

◆2010年10月10日 (日) 11:00~15:30
◆東京 綿商会館5階

 

 24.jpg
テキスト:旋風あり 管理人【cyunkiti】

bn_ff7_2.jpg


イラスト:HEART 管理人【MIHIRO】
 

◆ちゅん吉の日々の徒然事&ショートSSはコチラ♪
◆MIHIROのラクガキ&グダ日記はコチラ♪
 
PR
03 . June
banner.gifGREATFUL BLUE
 
 
f3408ad9.jpg

◆GREATFUL BLUEは【SUPER COMIC CITY 19】内のプチオンリーイベントに参加致しました。
・ 2010年05月02日(日) ・ 東京ビッグサイト ・ 10:00~13:00
18 . May

【あの海の彼方に】&【ずっといっしょ】の通販をスタートいたします。
詳細はHEART(内)《OFFLINE部屋》をご覧ください。
注文フォームよりご注文頂けますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。

この2冊に限り大変申し訳ありませんが、再販用の在庫が無くなり次第 通販を終了させていただきますので、何とぞご了承くださいませ。
たくさんの方のお申し込みを心よりお待ちしております(*^^*)
ちゅん吉. MIHIRO.

269781a3.jpg
▲ 「あの海の彼方に」後書き用イラストv


9292102d.jpg
▲ 「ずっといっしょ」内カット

c8d54805.jpg
▲ 同封のポストカード
さらに、下にもUPいたしました「カルパッチョ・レシピ&ショートSS」のペーパーを同封させていただきます。

 

03 . May
そして・・GREATFUL BLUEに参加された皆様、スタッフの皆様!
本当にありがとうございました!!!

昨日は天候にも恵まれた中、開場もスムーズに行われたことがまずは何よりだったと思います。
急きょ、私MIHIROも予定を変更しイベントに参戦することができました!!
相方のちゅん吉とは現地スペースで集合となり、会場のあまりの広さに右往左往しながら電話する事2回(笑) ようやくスペースに辿り着く事ができたというw(どんだけ?)

スペースは、委託させていただいたCUSCO様の本誌と、ちゅん吉の本誌、さらに無料配布のポストカードとペーパーを追加ししてのまさに満載状態vvv

寄ってくださった皆様、又お声をかけてくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!!
お陰様で、新刊2冊(各25部)は完売 となりました!!

この場にて、ご購入くださいました皆様には心より御礼申し上げます!

今回の新刊2冊についてですが、現時点での追加販売の予定がまだたっておりません。
できれば既刊と同じに通販に入れたいと思っておりますが、時期については詳細が決まり次第 ちゅん吉サイト【旋風あり】と、本ブログにてお知らせさせて頂こうと思います。
何とぞよろしくお願い申し上げます。

▼オマケのペーパー
ちゅん吉のショートSSと「あの海の彼方に」内でザックスが作ったカルパッチョのレシピ添えv

5affa77e.JPG
01 . May

いよいよ、明日はスパコミ!ということで、当サークル「心に旋風を」の方も、どうにかこうにか全ての準備が整い、明日を待つばかりとなりました。
そんなわけで「今頃?」ですが、スペースに並ぶブツもようやく決定致しましたのでここに記載させていただきます。

【新刊】

◆ずっといっしょ・・・R指定なし コピ本 300yen
◆あの海の彼方に・・・R18 コピ本 300yen
※今回は発行部数ちょっと少な目です (_ _|||) ←限界があったらしい。
   (通販の予定はありますが、現時点では未定)

◆ポストカード1枚・・・オマケv
◆ペーパーチラシ・・・ショートSS+カルパッチョ・レシピ+ラクガキ
 (お好きにお持ちくださいませv)


【既刊】

◆悪魔召喚・・・R18 オフセット 500yen
◆精霊の森・・・R指定なし オフセット 400yen
◆Whir wind・・・R18 オフセット 500yen


幻世 CUSCO様】 委託販売

水のまどろみ・・・表紙カラー 700yen



何とぞよろしくお願い申し上げますvvv
 

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]